マニアックな領域に足を踏み入れたのは、2級講座から半年たった冬。
1級講座は開催が少ないので、大阪まで行き受講してきました。
 (↑大阪まで行ってまで受講するあたりがやっぱマニアックだ)


1級講座はおもに食事療法、消化吸収、代謝などちょっと医学チックな内容。
暗記でなく、事例から自分で考えて答えを導いていく、
脳みそが忙しいけど海馬に定着するスタイル。
2日間、朝から晩までの講義。なのに、なぜか時間超過する!!笑。



こんな大変な1級を教えてくださるのは、獣医師でもある伊藤先生。
非常にわかりやすい、しかも面白すぎる話術をお持ちなので、
つらくなく楽しかったです。


この先生、
黙っていれば2枚目なのに...しゃべりだしたら3枚目風の熱い講義をなされます。
ギャップに驚いていると、急に名言をポツリと言う!!
相談するとまじめで優しい。私ワンコだったら絶対なついてます。笑。


一番勉強したかった、肥満についてもたくさんの学びがありました。
内容は言えないけど、今後の経過をみてくださればと思います。




S__4907011


結局一年かけてペット食育を勉強してきましたが
わかったことは、2つ。

*なんでも色々食べること。
*楽しく食べること。




1級まで勉強したのに、「は?Σ(゚д゚;)」ってかんじですよね。笑。
でも、食事の本質であり最も大切なことなんです。 
ペットであろうが人間であろうが一緒。
適当に言ってるのでなく、勉強したからこそ実感した答え。




先生の言葉で
「勉強して、"しなければならない!" とか、
"このやり方じゃないとダメ!"とかで、自分が苦しくなるようであれば、
それは勉強が足りない証拠だよ」と。
 

本当の勉強って自分が楽になることだよ と。


食育講座だから、あれこれしなきゃと制約が増えて気負いするかんじになるのかなと思ったら、逆に食事や健康に対しておおらかな気持ちになった。
不安がなくなって、本当の自由になった気分。



それって、ペットも人間もハッピーでしょ(*^^*)


食事についてはもちろん、勉強のあり方や食事の本質まで学べた。
きっかけをくれた、まろまゆげさんに、食育を教えてくれた先生たちに、一緒に学んだ仲間に感謝です。


食に関心がある犬猫の飼い主さんは、是非お勉強してみてください。
2級まででも、視野が広がりますよー。
というわけで、レポートは以上です(*^^*)